女性設計士からの提案
1
地盤調査+地盤改良
建物の配置計画図から5箇所以上を標準として地盤の強度を測定します。
その測定結果によって、最良な工法で地盤改良を行います。
また、地盤改良をした全ての住宅に地盤保証をつけておりますので安心です。
女性設計士からの提案
私たちLINX株式会社は、住まいづくりにおいて 「家族がつながる空間」「効率的な家事導線」「個々のプライベートを尊重した空間」—— この三つの要素が調和する住まいを大切にしています。
設計を担当するのは、暮らしのリアルを知る女性設計士。 日々の生活の中で感じる不便や工夫、家族との時間の大切さを肌で知っているからこそ、 家事・育児・仕事を無理なく両立できる動線や、家族が自然と集まる空間づくりを得意としています。
住まう方が気づいていない想いや、言葉にできない理想の暮らしまでを丁寧に汲み取り、 “聴く力・提案力・技術力”をもって、納得のいく住まいをご提案いたします。
初回のご相談から3D設計による空間提案を行い、視覚的にもわかりやすく、具体的なイメージを共有しながら進めてまいります。 お客様の暮らしに寄り添い、想像を超える住まいを共につくり上げる——それがLINXの家づくりです。
こだわりの工法
LINX株式会社では、「100人いれば100通りの暮らしがある」という考えのもと、すべてのお客様に対して完全注文住宅をご提案しております。画一的な仕様やデザインにとらわれることなく、お客様一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添った住まいづくりを大切にしています。
標準的には、在来軸組工法に耐力面材を加えた耐震性の高い工法を推奨しており、地震に強い安心の住まいを実現しています。断熱材・サッシ・内外装材・工法などはご予算やご要望に応じて自由に選択可能で、耐震等級の取得についてもご相談いただけます。
また、高気密・高断熱性能にも強いこだわりを持ち、標準的な総二階建て住宅においては
LINXの家は、電気代を気にせず快適に暮らせる高性能住宅であると同時に、デザイン性にも優れた住まいです。 ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)仕様は標準で網羅しており、補助金申請にも対応可能です。さらに、
代表取締役・橋本武は、もともと大工として現場に立ち続けてきた経験を持ち、職人としての確かな技術と現場への深い理解を兼ね備えています。 そのため、施工現場においては細部にまで徹底的にこだわり、品質・安全・納まりに対して妥協を許さない姿勢を貫いております。
「図面通り」ではなく、「暮らしに本当に合うかどうか」。 現場でしか見えない気づきや、職人目線での改善提案を惜しみなく行い、設計から施工まで一貫して責任を持って取り組みます。
お客様にとって一生に一度の住まいづくりだからこそ、現場の空気を大切にし、納得のいく品質を追求する——それがLINXの家づくりです。
建物の配置計画図から5箇所以上を標準として地盤の強度を測定します。
その測定結果によって、最良な工法で地盤改良を行います。
また、地盤改良をした全ての住宅に地盤保証をつけておりますので安心です。
ベタ基礎と呼ばれる床下防湿効果の高い基礎を標準採用しております。
鉄筋の密度にも弊社社長のこだわりがあり、強く安心したお住まいとなります。
※第三者機関JIOにて基礎検査を実施しております。
木造在来軸組工法と呼ばれる最もポピュラーな工法をベースに、
タイガーEXハイパーという耐力面材を採用し、標準で地震に強い家を提供しております。
また、接合金物で補強する金物工法に加え、
床に合板を敷き詰めた剛床工法により安心安全な家づくりをしております。
*第三者機関JIOにて金物検査を実施しております。
<断熱工事>
標準的には高性能グラスウールを施工(天井は二重の200mm施工)
ご予算とご希望に応じて、外張りダブル断熱等お好みの性能をお選び頂けます。
<気密工事>
LINXの大工さんは気密工事が得意です。(全国トップクラス)
参考までに気密測定屋さんのブログ覗いてみて下さい。
https://fokk.jp/blog/2025/08/26/post-50293/
外壁材は家を守る大切なもの。一般的なサイディング工事ではメンテナンス周期が早いと考え、メンテナンス周期の長い、高性能の吹付の外壁材やガルバニウム鋼板、ジョリパッド等をオススメしております。その他内外装でもメンテナンス性とコストをきちんと説明し選定に努めております。
メンテナンスが極力少ない家を提供することはLINXのこだわりです!
家づくりの流れ
LINX株式会社では、お客様の理想の住まいを実現するために、まずは丁寧なヒアリングを大切にしております。 生活スタイルや日々の動線、暮らしの流れなど、細部にわたるご要望をじっくりとお伺いし、 お客様ご自身も気づいていないような想いや理想のかたちを、設計・デザインに反映させてまいります。
基本設計が固まるまでの間は、綿密な打ち合わせを重ねながら、納得いただけるまでプランをご提案いたします。 なお、基本設計が概ね確定し、ご契約に至るまでの期間においては、費用は一切頂戴しておりません。
どうぞ安心して、家づくりへの想いやご希望をお聞かせください。 私たちは、お客様の暮らしに寄り添い、共に理想の住まいを創造するパートナーであり続けます。
まずは、お客様の現在のご状況やご希望をお聞かせください。
マイホームのご計画がまだ具体的でない段階でも、どうぞご安心ください。
ご予算、間取り、土地、住宅ローンなど、住まいづくりに関するあらゆるご相談を無料で承っております。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
現在のお住まいやご実家の場所、勤務先、学校・保育園との距離など、利便性を考慮しながら、総予算も踏まえた土地探しをサポートいたします。 地域性や生活動線を重視したご提案を心がけております。
安心して家づくりを進めていただけるよう、設計プランは何度でも無料でご提案いたします。
同時に、見積り・資金計画を行い、土地代や諸費用を含めた総予算を試算。
お客様のご予算に合わせて、丁寧にすり合わせを行います。
土地購入を伴う場合は、プランニング・予算決定・銀行手続きなどを並行して進め、迅速な対応に努めております。
プランがおおまかに決定し、ご提案内容とお見積り金額にご納得いただけましたら、ご契約となります。
その際交わした契約と銀行の本申し込み契約を同時に進めたうえで土地の売買契約へと移行します。
詳細な流れについては、別途丁寧にご説明いたします。
打ち合わせを重ねて完成した図面をもとに、いよいよ工事がスタートします。
着工後は、第三者機関「JIO」による現場検査を実施し、施工が適切に進んでいるかを確認します。
工事完了後、お引渡しとなります。
設備機器の保証書、取扱説明書、鍵などをお渡しし、住まいの新たなスタートをサポートいたします。
北陸の厳しい冬を越したタイミングで、無料点検を実施いたします。
クロスの微細な動きやその他の項目を点検・補修し、普段の生活で気になる点があれば、遠慮なくお申し付けください。
LINXでは、お引渡し後からが本当のお付き合いの始まりだと考えております。
ご不安なこと、ご不便なことがあれば、すぐにご連絡ください。
大工出身の代表、または地域の職人が迅速に対応いたします。
保証について
万が一の時に備えて3つの保証を付けております。
住宅のお引き渡しから10年間の瑕疵保証責任が法律で義務付けられています。
万が一、建築した会社が倒産してしまった場合、倒産後に瑕疵(欠陥)が見つかった場合に発揮する保険です。
シロアリは木造住宅の大敵です。白アリが発生しないように予防策(防蟻(ぼうぎ)工事、床下の換気方法等)を講じるのは当たり前ですが、その証明としてシロアリ予防、駆除、工事証明書を発行しております。
地盤の調査・改良工事に起因して不動沈下(家の傾き等)が起きてしまった場合、その損壊した建物および地盤の修復工事を行うことを約束したものです。オプションで20年まで延長する事も可能です。
Copyright © 2020 LINX